ホーム » ブログ » 外壁塗装以外の修繕工事メニューについて徹底解説します

2021.5.27外壁塗装以外の修繕工事メニューについて徹底解説します

青葉区_外壁修繕_解説①

外壁修繕を得意とする株式会社善では、外壁塗装以外も以下のメニューに対応しています。以下では、外壁塗装以外の工事メニューについて詳しくまとめていますので、ご確認ください。

 

 

防水工事

 

青葉区_外壁修繕_防水工事①

 

防水工事はベランダやバルコニー、パラペット(室外機置き場)等に必要です。

 

屋根や外壁の下には防水シートがあるため、破損してもすぐに雨漏りすることはありませんが、防水層が劣化するとすぐに雨漏りします。一旦水の侵入を許せば、大掛かりな補修工事が必要になるため、10年~15年に1度の期間で定期的に行ってください。

 

防水工事が必要な場所

 

ベランダ、バルコニー、パラペット(室外機置き場)等

 

メンテナンス時期の目安

 

10〜15年

 

防水工事は、外壁塗装・屋根塗装と同時期に施工する場合がほとんどです。劣化のタイミングも同じですし、3つ同時に施工することでコストを抑えることができます。

 

劣化状況の調査、診断はいつでも無料で行います。不安な方はお気軽にご連絡ください。

 

防水工事の種類

 

家の材質や構造により、以下の防水工事の中からもっとも適したものを選択します。

 

①ウレタン樹脂(耐久年数:10年程度)

 

ウレタン防水は、液体状のウレタン樹脂を塗り、防水層を作る方法で、主に木造住宅に使います。“液状”で塗りやすいため、構造が複雑な場所に用いることが可能です。

 

②FRP防水(耐久年数:10〜12年程度)

 

強靭なFRP(繊維強化プラスチック)を貼った上にウレタン樹脂を塗って防水層を作る方法です。下地にFRP(繊維強化プラスチック)を塗ることで、ウレタン樹脂が剥離しにくくなり、防水効果も高まります。

 

材質(コンクリートなど)・構造によっては、FRPを貼れない場所もあります。基本的に木造住宅に用いることが多いです。

 

③シート防水(耐久年数:20年程度)

 

シート防水とは、シート状の防水材を貼って防水層を作ります。広い面積を一度に施工できるため、ビルやマンションの屋上など面積が広い場所に使うことが多いです。

 

④アスファルト防水(耐久年数:20年程度)

 

アスファルト防水とは、アスファルト質のシートを貼って防水層を作ります。上記①〜④の工法の中で、最も防水性耐久性に優れています。ビルやマンションの屋上など面積が広い場所に使うことが多いです。

 

⑤タイル防水

 

「タイル」も防水の一種です。防水仕上げの上にタイルを貼ると耐用年数が大幅に長くなります。ただし、タイルを貼れる場所、貼れない場所がありますので、タイルをご希望の場合は別途ご相談ください。

 

防水工事のポイント

 

防水工事の手順は、各工法により細かく決められており、施工する業者によって大きな差はありませんが、あえてポイントを上げるとすると、ポイントは防水工事前の「下地処理」にあります。

 

防水処理をする前に、高圧洗浄などで対象箇所をしっかり掃除した上で工事を行うと、施工後の防水の持ちがよくなります。

 

私たち株式会社善は、長年の経験をもとに、腕の良い職人が責任を持ち、下地処理から施工までの工事をひとつひとつ丁寧に行いますので、安心してお任せ下さい。

 

 

屋根工事

 

青葉区_外壁修繕_屋根工事①

 

屋根材の選択には、「メンテナンス」を含めた長期的な視点が必要

 

屋根材を決定する際は、「価格」「耐用年数」「デザイン」「機能性」、さらに、施工後の「メンテナンス」について考慮する必要があります。

 

とくに、「メンテナンス」に関しては施工前に説明しない業者も多いのですが、実はこの「メンテナンス」については非常に重要な判断材料です。

 

取り付け時「安価」でも、メンテナンス費用が「高額」の屋根材

 

取り付け時「高額」でもメンテナンスフリーで長期的に見て「安価」な屋根材もあります。

 

屋根材のメンテナンスを怠れば、当然屋根の寿命は縮みます。屋根材を選ぶ際は、長期的な視点を持つことが大切なのです。

 

もちろん、ご予算や今後の人生設計(10年程度しか住まない等)によっては、短期的に考えた方が良い場合もありますが、私たち株式会社善では、事前にに安い屋根材、高い屋根材、それぞれのメリット・デメリットをお客様にお伝えし、ご判断いただくようにしています。

 

屋根のメンテナンス時期の目安

 

10〜15年

 

屋根工事も、外壁塗装・防水工事と同じタイミングで施工することをお勧めします。劣化のタイミングも同じですし、3つ同時に施工することでコストと手間を抑えることができます。

 

劣化状況の調査、診断はいつでも無料で行います。不安な方はお気軽にご連絡ください。

 

屋根のメンテナンスのベストタイミング

 

屋根のメンテナンスは、10年に1度を推奨しています。15年、20年放置すると下地の傷みが進み、補修費用が高くなってしまいます。

 

状況にもよりますが、長年放置してメンテナンスするより、定期的にメンテナンスしていただく方が、工事費用の総額を抑えられる場合がほとんどです。

 

当社で施工していただいた場合は、10年目、20年目、、、と定期的にお声かけさせていただきます。もちろん、その際の調査・診断は無料です。

 

屋根のメンテナンスの方法

 

屋根のメンテナンスには、「塗り替え」、「葺き替え」、「カバー工法」があります。どんな屋根材を使っているかによって変わってきます。

 

①塗り替え

 

劣化した屋根の塗り替えを行います。

 

②葺き替え

 

今ある屋根を取り外し、新しい屋根を設置します

 

③カバー工法

 

古い屋根の上に、新しい屋根をかぶせる工法です。古い屋根を解体する必要がありませんので、費用と工期を抑えることができます。

 

カバー工法には、軽量で耐久性に優れたガルバニウム鋼鉄を使うことが多いです。

 

また2004年以前のスレート屋根には、人体に有害なアスベストが含まれており、カバー工法を用いることで、屋根の解体時に発生するアスベストの飛散を防ぐことができます。

 

※瓦や下地の劣化が進んだ屋根にはカバー工法を行うことはできません。

 

青葉区_外壁修繕_屋根工事②

 

屋根のメンテナンス例

 

化粧スレート(耐久年数:40年)を40年使いたい場合

 

  • 施工
  • 10年目:1回目塗り替え
  • 20年目:2回目塗り替え
  • 30年目:3回目塗塗り替えで40年程度もちます。

 

※スレート屋根の塗り替えは(10年毎にこまめにメンテナンスしている場合)3回が限度です。

 

化粧スレート(耐久年数:40年)を60年使いたい場合

 

  • 施工
  • 10年目:1回目塗り替え
  • 20年目:2回目塗り替え
  • 30年目:カバー工法で25〜30年持つガルバニウム鋼鉄の屋根材をかぶせるので、トータルで60年程度もちます。

 

屋根の種類

 

①瓦

 

青葉区_外壁修繕_瓦工事①

 

<取り扱い:粘土瓦>

瓦の一番の特徴は「耐久性が高いこと」です。他の屋根材のような定期的なメンテナンスも必要ありません。※50年以上経ってメンテナンスする場合は、葺き替えのみとなります。

 

しかし、設置時の工事費用が高いため、その家に「長期間住むかどうか」が一つのポイントになります。また、自然災害が頻発している昨今、地震や台風で崩れるリスクも考慮する必要があるでしょう。

 

<耐用年数>

50年以上

※瓦のつなぎ目(漆喰や粘土)のメンテナンスは定期的(30年目程度に一度)に必要です。

 

<メリット>

  • 耐用年数が長い
  • 防音性、断熱性など機能性に優れている
  • デザイン性が高い
  • 定期的なメンテナンスが不要

 

<デメリット>

  • 工事費用が高い
  • 重いため、家の耐震性が低下する
  • 地震や台風で崩れたり、割れたりする危険がある

 

②化粧スレート

 

青葉区_外壁修繕_屋根工事③

 

<取り扱い:コロニアル>

コロニアルは、セメントに繊維素材を混ぜて板状に加工した屋根材です。比較的安価で、バリエーションも豊富なため、メジャーな屋根材として知られています。

 

<耐用年数>

20〜25年程度

※10年に1度メンテナンスを行った場合は40年もちます。

 

<メリット>

  • 瓦よりも軽く、耐震性が高い
  • 工事費用が比較的安価

 

<デメリット>

  • 定期的に塗装メンテナンスが必要
  • 割れやすい

 

③ガルバニウム鋼鉄

 

青葉区_外壁修繕_屋根工事④

 

<取り扱い:スカイメタルルーフ、T・ルーフシリーズ、スタンビー、ヒランビー、ガルテクト、ディプロマット>

ガルバリウム鋼鉄とは、アルミニウムと亜鉛、シリコンから成る鋼板素材の屋根材です。瓦ほどではありませんが、耐久性に優れ、安価でメンテナンスしやすいのが特徴です。

 

また、「カバー工法」にも軽量で耐久性に優れたこのガルバニウム鋼鉄が用いられることが多いです。

 

<耐用年数>

30年程度

 

<メリット>

  • 耐久性が高い
  • 軽量で耐震性が高い
  • 金属屋根の中ではサビにくい
  • 工事費用が比較的安価
  • カバー工法に使える

 

<デメリット>

  • キズが付きやすい
  • 金属のため、防音性が低い

 

※当社では防音性に優れたスカイメタルルーフをお勧めしています。

 

④アスファルトシングル

 

青葉区_外壁修繕_屋根工事②

 

<取り扱い:リッジウェイ>

アスファルトシングルとは、ガラス素材にアスファルトを浸透させ、表面に天然石を吹きつけた屋根材です。

 

シート状で使いやすく、軽量、割れない、デザイン性が高いなどさまざまなメリットがあります。

 

<耐用年数>

20〜30年程度

 

<メリット>

  • 軽量で耐震性が高い
  • シート状の柔らかい素材なので割れやサビの心配がない
  • デザイン性が高い
  • 複雑な形状の屋根に向いている
  • 軽量なのでカバー工法に向いている(瓦と瓦棒葺き以外の屋根ならほぼ対応)

 

<デメリット>

  • 軽量のため風で飛びやすい
    ※当社では、耐風性に優れたリッジウェイを取り扱っています。
  • カビや苔が生えやすい
  • 定期的なメンテナンスが必要

 

善おすすめ、安価で高品質、どんな形状の屋根にも対応する屋根材

 

リッジウェイ(旭ファイバーグラス)

青葉区_外壁修繕_屋根工事⑤

引用元:旭ファイバーグラス株式会社

 

アスファルトシングルの一つ。ガラス繊維強化アスファルトに彩色石を吹き付けた屋根材です。優れたデザイン性、軽さ、強さ、高い耐久性を実現した新しい屋根材として注目されています。

<耐用年数>

15年程度

施工内容によりメーカー保証10~15年

 

<メリット>

  • どんな形状の屋根にも使える
    リッジウェイは薄く、柔軟性があるシート状の素材で、加工しやすいのが特徴です。そのため、複雑な形状の屋根にも張ることができます。
  • 長期間使える
    リッジウェイは、カバー工法後も塗り直しができる唯一の屋根材です。塗り直しとカバー工法を併用することで長期間使うことができます。
  • カバー工法の際、下地を選ばない
    瓦と瓦棒葺き(トタン屋根)以外のほぼ全ての屋根に対応します。
    ガルバリウム鋼鉄では難しいコンクリート屋根にも張ることができます。
  • 工事費が安い
    瓦の約50%、ガルバニウム鋼板の約75%という低価格で施工することができます。
  • 美しい
    独特の2層構造とランダムな粒状彩色石のグラデーションカラーが、立体感ある陰影を演出し、個性豊かで深みのある表情を屋根に与えます。
  • 軽量で、耐震性に優れている
    重量は瓦の約1/4、化粧スレートの約1/2と軽量のため、建物への負担が少なく耐震性に優れています。
  • 防風性が高い
    通常アスファルトシングルは軽量ゆえ、風で飛びやすいのが難点ですが、リッジウェイは標準仕様実験(風速38m/s)、強風仕様実験(風速46m/s)でも浮き剥がれの現象は起きず、高い耐風性能が実証されています。
  • 防水性が高い
    アスファルト基材とファイバーグラスマットで構成されており、水分を含まず釘穴シール性にも優れています。雨漏りに非常に強いのが特徴です。
  • 防音性が高い
    表面に吹き付けられた彩色石が音を吸収、拡散します。そのため、雨の日も、雨音に悩まされず、静かで快適な時間を過ごすことができます。
  • 衝撃に強い
    柔らかく割れにくい素材ですので、踏み歩きや落下物等によって屋根材が割れるという心配は無用です。

 

例)リッジウェイを60年使いたい場合

  • 施工
  • 10年目:1回目塗り替え
  • 20年目:2回目塗り替え
  • 30年目:カバー工法を用い、劣化したリッジウェイの上に新しいリッジウェイを張る
  • 40年目:カバー工法後、1回目塗り替え
  • 50年目:カバー工法後、2回目塗り替えで60年も持ちます

 

善おすすめ、長期的に見てお得なメンテナンスフリーの屋根材

 

①スカイメタルルーフ(伊藤忠建材)

 

 

引用元:伊藤忠建材

 

スカイメタルルーフは、ガルバリウム鋼鉄の一つで、錆に強い鋼板の上にストーンチップと呼ばれる対候性に優れた石粒を接着した屋根材です。

 

耐久性・防災性・対候性に美観を併せ持った画期的な屋根材として注目されています。

 

<耐用年数>

25年

20年間メンテナンスフリー(20年メーカー製品保証付き)

 

<メリット>

  • 経済的:メンテナンスフリー
    20年間メンテナンスフリー、塗り替えなどのメンテナンスは一切必要ありません。屋根の維持コストが大幅に削減できます。
  • 軽量:長期的に建物にやさしい(=耐震性に優れている)
    平板スレートの約1/3、 日本瓦の約1/9 の軽さです。
  • 快適:雨音や熱を伝えにくい
    スカイメタルルーフは鋼板屋根材が持つ「暑い」「音がうるさい」をというイメージを覆す屋根材です。
    表面に施されたストーンチップ層が鋼板屋根特有の小さな微振動を抑えます。雨の日も、雨音に悩まされず、静かで快適な時間を過ごすことができます。表面のストーンチップが紫外線の熱を吸収し、拡散せるため、室内側への熱量を大幅に軽減できます。

 

<デメリット>

  • 工事費用が高い
    一般的なスレート屋根より高額です。しかし、10年毎のメンテナンス費用がかからないため、長期的な視点で見れば安価であるといえます。

 

②T・ルーフシリーズ(LIXIL)

 

青葉区_外壁修繕_屋根工事⑦

引用元:LIXIL

 

T・ルーフシリーズはガルバリウム鋼鉄の一つで、耐食性に優れたガルバリウム鋼板に天然石を吹き付けた、30年間塗り替え不要の丈夫な屋根材です。

 

<耐用年数>

30~35年

30年間メンテナンスフリー(美観10年、基材30年の安心保証付)

 

<メリット>

  • メンテナンスフリー
    天然石チップは自然の色合いで、30年間塗り替えの必要がありません。長い目で見ると断然お得です。
  • 強風に強い
    上下の屋根材をしっかりと連結し、屋根面全体を一体化させるので、強風時の屋根材の剥がれ落ちや雨水の浸入防止に高い効果を発揮します。
  • 軽量屋根で揺れに強い(=耐震性に優れている)
    ㎡あたり一般的な瓦約50kg、化粧スレート約20kgに対し、T・ルーフシリーズは約7kgです。
  • 雨音が静か
    表面の天然石が雨音を吸収・拡散します。金属屋根なのに音が響かず、雨の日も、静かで快適な時間を過ごすことができます。
  • 遮熱、防露効果が高い
    屋根材と下地の間の空気層が遮熱効果を発揮します。また、この空気層により野地板や下葺材が劣化しにくい環境を作り出しています。

 

<デメリット>

  • 工事費用が高い
    一般的なスレート屋根より高額です。しかし、10年毎のメンテナンス費用がかからないため、長期的な視点で見れば安価であるといえます。

 

メンテナンフリーの屋根材が普及していない理由

 

消費者にとって非常にメリットの大きいメンテナンフリーの屋根材ですが、実は、使用されているのは全体の2、3割程度とあまり普及していません。

 

なぜか? それは「長期間メンテナンス費用が発生しない」からです。

 

施工業者にとって定期的な「メンテナンス費用」は大きな収入源です。そのためメンテナンスフリーの屋根材は、業者側から考えるとあまり旨味がない屋根材であり、積極的に勧めるところが少ないのです。

 

当社では、お客様の満足度を第一に考え、メンテナンスフリーの屋根材をお勧めしています。

 

 

左官工事

 

青葉区_外壁修繕_左官工事①

 

左官工事は、モルタルや壁土などの材料を水で練り、コテを使って壁や床に塗り込んでいく工事です。外壁塗装の一種と考えて頂いて構いません。塗り壁(珪藻土、ジョリパット、モルタル)などがあります。

 

職人の“手仕事”ならではの味わい深い仕上げが可能です。

 

 

洗浄

 

青葉区_外壁修繕_洗浄①

 

洗浄は、塗装前の欠かせない作業です。汚れをしっかり落とすことで“持ち”が変わります。洗浄方法は汚れ具合等を見てこちらで適切なものを選択します。

 

高圧洗浄

 

水の圧力で外壁や屋根に付着した汚れを削り落としキレイにします

 

バイオ(薬品)洗浄

 

高圧洗浄で使う水道水に薬品を混ぜ、通常の高圧洗浄では落としきれない汚れ(染み込んだ汚れ、根深いコケ、カビなど)を落とします。

 

薬品といっても人体に影響のない、安全性に配慮したもの(酸)を使用していますのでご安心ください。

 

自己洗浄に要注意!!

 

市販の高圧洗浄機を使い、ご自分で外壁や屋根の掃除される方がいますが、これはNGです。塗膜が剥がれ、劣化を早めます。洗浄はできれば専門業者にお任せ下さい。

 

 

コーティング

 

青葉区_外壁修繕_コーキング①

 

撥水加工

 

タイル仕上げの外壁などに行います。撥水加工をすることで、水を弾き、汚れがつきにくくなります。

 

ナノダイヤモンドコーティング(善お勧めコーティング)

 

青葉区_外壁修繕_コーキング②

 

ナノダイヤモンドコーティングとは、特殊製法により表面活性を有する “ナノダイヤモンド触媒”を利用したコーティング材です。

 

吹き付けるだけで、抗ウイルス不活性化、抗菌、消臭、防カビなど様々な効果を発揮します。感染症対策にも有効であることから、病院や学校の床に用いることも増えています。

 

<メリット>

  • 抗ウイルス不活性化、抗菌、消臭、防カビ、抗酸化効果
    環境に左右されず、効果が長期間持続(10〜15年)
  • お掃除が簡単
    汚れがつきにくく、汚れがついても簡単に落とせるようになります。
  • 人体に影響がない
    日本人の男女を対象にクローズドパッチによるヒト皮膚貼付試験を実施し、無刺激性(陰性)と評価されています。

 

<コーティングできる場所>

  • 一部素材(プラスチックなど)を除き、基本的にどこでもコーティングすることができます。汚れや衛生面が気になる箇所があればお気軽にご相談ください。

 

<施工例>

  • 玄関タイル
    コーティング後は、汚れにくくなり、汚れがついても水をかけサッと拭くだけで簡単に落とせるようになります。これまでのようにブラシでこする必要はありません。外壁を塗り直すと、床の汚れが目立つように感じるため、外壁塗装と同時に行う方が多いです。
  • お風呂場
    実証実験の結果、約15年間、赤カビ、黒カビが一切生えなかったという結果が出ています。
  • キッチン
    汚れがとれにくいタイル目地やシンク内の水アカ、油汚れがつきやすい部分もお掃除が楽々簡単に。サッと拭くだけでキレイになります。

 

 

仮設足場工事

 

青葉区_外壁修繕_足場①

 

足場とは文字通りさまざまな工事において足がかりとなる場所であり、外壁塗装、屋根工事など、どんな施工をする際も必要になります。

 

通常の施工業者は、足場を足場専門業者に外注します。しかし株式会社善は元々足場工事からスタートした会社(戸建てからビルや商業施設などの大型工事の足場を請け負っています)ですので、全ての足場を自社で組むことができます。

 

自社で足場まで組む業者は非常に珍しいです。なぜなら足場には専門知識や、機材、拠点が必要であり、通常の施工業者はやろうと思ってもできないのです。

 

私たちも外壁塗装や屋根工事など、別分野を手がけるようになってはじめて、「長年“当たり前”に行なってきた足場工事の価値」に気づくことができました。

 

足場工事から施工までワンストップで行うメリット

 

①大幅なコストカットが可能

 

自社で足場工事を行うことで施工総額を10~20万円程度安くできます。

 

  • 中間マージンが不要
    足場工事を外注すると、外注費に自社の利益(中間マージン)を乗せてお客様に請求します。善は自社施工で行うため、営業会社とは違い、中間マージンは発生しません。
  • 足場だけで利益を出す必要がない
    足場専門業者は、足場で利益を出す必要があります。しかし、足場工事から施工まで全てを請け負っている善は他で利益を確保できるため、足場の価格を抑えることができます。要は“セット価格”でお安くできるのです。

 

②安全性の高い、質のいい足場を組むことができる

 

通常足場は施工業者やハウスメーカーによって「この物件はこのくらいのグレード」と決められていることが多いです。決まったものから“質”を上げようと思えば、当然金額も上がります。

 

善は自社で行なっているため、「安全性」を第一に、素材を惜しみなく使うことができます。また、毎日20、30の現場で足場を組んでいますので、経験も豊富です。安心してお任せ下さい。

 

 

外構工事

 

 

お庭のデザイン、造園、ポスト設置、ウッドデッキ、フェンス工事、人工芝、カーポートなど幅広く対応いたします。

 

専門外のことは地元の優秀な職人とチームを組んで行います。身内に植木職人がいますので、庭・植木に関しても様々なご提案が可能です。お家まわりのことで気になることがあればなんでもご相談ください。

 

お風呂、トイレ、キッチンの入れ替えなども、室内のリフォームもお受けいたします。

 

1外構工事_全体

 

2外構工事_木製フェンス取付工事1

 

6外構工事_ユーロ物置設置工事1

 

3外構工事_カーポート屋根設置工事

 

4外構工事_サイクルポート設置工事

 

7外構工事_アプローチタイル2

 

 横浜市青葉区限定 外壁修繕(塗装・屋根・防水)|株式会社善

相見積り歓迎!
お気軽にお問合せください。

電話受付時間 / 平日(9時〜17時)